毎日着る服は変わるのに、どうして毎日つかうお箸は同じだったんだろう。
献立やその日の気分によって食卓に並ぶうつわはいろいろ変えるけど、
そういえばお箸はいつも一緒、という方も多いんじゃないでしょうか。
toridoriはそんな当たり前をガラリと変える、
「食卓に今までにない彩りをプラスする」お箸です。

食卓は、じつはあちらこちらに色が感じられる場所でした。
「料理は目で楽しむ」という言葉があるように、肉や野菜、魚などの食材たちはさまざまな色を持っています。
料理の色どりに合わせて、お箸も「選ぶ」ことで食事を楽しく演出する要素のひとつになってくれるはず。

toridoriの組み合わせは全部で6種類ですが、同じ柄のセットはひとつもありません。
もっと言えば、この6組12本の天削げ部分の柄はすべて違うので、何セットか揃えて毎日異なる組み合わせを選んでつかえるのです。

配色が似ているものを組み合わせたり、まったく模様が異なる2本をつかってみたり。同じセットをふたつ持ってたまに柄をそろえてみるのも、逆に新鮮かも。

グラフィカルで彩り豊かなお箸は、食卓に今までになかったにぎやかさをプラスしてくれます。
「和・洋・中」に「喜・怒・哀・楽」。
料理や気分に合わせた組み合わせで、毎日の食事を楽しみましょう!